4月進捗

Uncategorized

慌ただしい4月も最終日。直前期の追い込み、模試と皆さま忙しくされてると思います。

4月の進捗です。

でるトコを1週

オートマテキストと並行して読んでいたでるトコ。

4/4~4/17の2週間で集中的に取り組みました。

全科目分で4冊とコンパクトにまとまっているため、ざっくり全体を通すことができました。

1巻から順ではなく、4冊を並行して取り組むことで、科目間のつながりが見えやすくなりました。

でるトコのおかげで、LECの毎日メール過去問を理由付きで正解できるようになりました。

オートマ過去問

4/29現在で35パーセント終了してます。

でるトコは抽象的な書き方をしている部分が多いので、過去問で抽象と具体を繋げていきます。

当初の予定では毎日でるトコをやって、その後に該当箇所の過去問を解くつもりでした。

ただ、管理が大変なので、過去問だけ、1日4冊並行して取り組んでいます。

とりあえず通しでやって、弱いところをサーチします。

それからわからないところをテキストに戻って潰していきます。

オートマ過去問、いい教材ですね。大好きです。昔は過去問といえば合格ゾーンしかなかったので、時代は進んでいます。

育児と勉強

4歳.1歳の子どもがいるのですが、小さい子がいる中での勉強はやっぱり大変です。

当初このブログでは、お母さんとして色々頑張りながらの勉強生活を綴ろうと思っていました。

正直、全然両立なんかできていません。

4月後半は次女がずっと体調悪く、機嫌も最悪で何をするにもちっとも進まず、夜泣きで起こされては鼻水吸引してあれしてこれして・・・で睡眠不足で私の体力、気力も削れていきます。

長女は「おかあさ~ん」で私にべったりだし・・・

一人の時間が欲しい、というのはどのお母さんも思うところでしょう。

合格体験記など見ても、この人はいいよね、ウチと違って○○だもん、なんてひねくれた目で見てしまいます。

子どもの人数、年齢、性格、ほかに頼れる家族の有無など状況はさまざまです。ママだけど合格出来ました、的な記事は見るだけ心が荒れます。

ジムのありがたさ

追い込みジムに入って3か月。

ジムの意外な効果としては、他の受験生が仕事や家庭など忙しくしながら、それでも時間を捻出して勉強している、と実感できたことです。

私はちょっとゼロヒャク思考なところがあって、

「みんな1日10時間くらい勉強してるに違いない、それに比べると私なんか・・・」

とか考えて、その思い込みに引っ張られて自分が頑張れているときはそりゃーいいのですが、

ちょっとできなくなるともう落ち込んでしまう、ということが結構あるのです。

あとから考えると、割といい線まで行けてたのに、辞めちゃってもったいなかったな、

ということもあります。

ダメな時でも、諦めず、地道に続けること。

合格するまで、辞めない。投げ出さない。

合格したら、司法書士の資格がある事実だけじゃなく、本気で人生変えられそうです。

子どもたちの成長

長女 4歳9か月

進級するが思ったほど荒れていない。

新しい担任と面談があり「言われたことはちゃんとやるが、自分で遊びをつくっていくタイプではない」とのこと。

言われたことできるなんて花丸じゃないの~今のお子様は従順なだけでなく個性やリーダーシップなど求められることが多く、大変ですね。

こどもちゃれんじを1年先取してやっているが、七田の教室を辞めてから1年、学習面であまり進歩していない気がする。やっぱりしまじろうより七田のプリントがいいかな。

なんにせよひとつのシリーズやメソッドを選択して、全部やりきるのが抜け漏れなくていいと思う。

学習タスクと進捗、理解度の見える化。

毎日少しずつ積み上げる学習メニュー作り。

司法書士試験も同じですね。

次女 1歳10か月

4月は体調悪い日が多く、機嫌も悪く大変だった。

イヤイヤ期もあるのかな。

言葉は確実に増え、「おみずちょうだい」など自分の要求を言葉で伝えてくれる。

姉が泣いているとき、「どうしたの?」なども言う。社会性が育ってきたかな。

姉の時と比べ、フラッシュカードや絵本読みの時間が減っているので、こちらも毎日少しずつ、の仕組みを作りたい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました