【 速報 】令和4年 司法書士試験 自己採点結果

司法書士試験

こんにちは。キリチュウです。

本試験から一夜明けました。

受験された方、5時間にもわたる死闘、お疲れ様でした。

解答速報を元に自己採点しましたので結果をお知らせします。

令和4年度 2022年 司法書士試験 自己採点結果

午前 29 

午後 28

記述 全然ダメ

こんな感じです。

択一の基準点は超えたか。

択一内訳

午前

憲 1/3

民 18/20

刑 2/3

会 8/9

合計 29

午後

訴 6/7

供書 2/4

不 13/15

商登 7/8

合計 28

択一の感想

普段、肢別の問題ばかりやっていて五肢の問題を解けるか心配でした。

やってみたら、わからない肢があっても○っぽい、×っぽいで保留できるので、案外いけました。

絶対○、絶対×の肢を明確することを意識。

その肢を基準にして、後は12345の選択にはめてガンガン切っていきました。

オートマ過去問に出ていない肢は知らなくてよい!と決めてかかりました。

元々少ない知識をブン回してオラオラと戦うつもりだったので、そこはうまくできました。

あと、直前期に過去問を集中的にやったことで「なんかクサいな」というカンが養われたのではないかと思います。

正直、問題を「解いた」というより「当てに行った」感覚でした。

午前は1時間10分、午後は飛ばして1時間で解きました。

記述の感想

さて、記述の方なんですが、これがまた何をしていいか全然わからなくてですね。

と、いうのも、正直にいいますと

記述の勉強にまで手が回ってなかった

のです。

記述の講座を視聴してひな形をちょろっと覚えたくらいです。

そんなのでは太刀打ちできません。ただの勉強不足。

不登法の第1欄は何言ってるかわかんなかったので放棄しました。第2欄と文章問題は書きました。

商登法は~とにかく登記しちゃえ~と書けそうなものを書きました。

その割に書き落としもあるという・・・

合同会社を見たときは逆にガッツポーズしました。どうせ皆書けないと思ったからです。

合同会社、レア論点であることはわかりました。

登記事項にだけ気を付けて、それらし~く書いておきました。

来年に向けて

やっぱり記述ですね。ここは修練が必要なところなので時間がかかります。

なので今日から不登法、商登法の勉強から再開します。

ひな形をちゃんと覚えてテキストを読みます。

試験を受けられたことに感謝

試験の前の週、火曜~水曜にかけての夜中に、隣で寝ていた長女が突然嘔吐しました。2回。

もしかして「感染性胃腸炎」か?

保育園で嘔吐や下痢が流行っているときいていたので、青ざめました。

娘が胃腸炎にかかると、数日後に私にも感染るんですよね。今まで回避できたことがない。

え~と、水・木で娘が嘔吐して、私に感染したとして症状が出るのが金・土か・・・

日曜の試験までに回復できるかギリギリだな・・・

後始末とそこら辺の消毒をしながら、もう泣きそうでした。

せめて、試験だけでも受けさせてくれ~~~

翌日とその次の日は、じっ…と様子を見ていたのですが、大丈夫そうなのでほっとしました。

急に暑い日が続いたので、夏バテ?だったのかもしれません。

━━━━━━━━━━━━━━━

この出来事で、試験を受けられるというのは本当に素晴らしいことだな、と思いました。

勉強できること、試験を受けられることって当たり前じゃない。

実は試験の前の週、結構しんどくなって「はよ終わりたい」などと夫にぼやいていたのです。

しかしこの一件で、本当に試験だけでも受けたい、もし受けられるなら最後まで勉強しよう、と意識が変わりました。

家族や周りの皆様に支えられて試験を受けられたことに、改めて感謝します。

(来年に続く)

にほんブログ村 資格ブログ 司法書士試験へ
にほんブログ村

コメント

  1. 白黒うさぎ より:

    「試験を受けられるというのは本当に素晴らしい」同感です。
    2022年お疲れさまでした。

    私も再挑戦組アラフォー母(LEC→TAC)オートマファンです。
    去年の私の状況とすごく似ていたので、コメントしたくなり、長文で失礼します。

    去年の試験後、でるとこと過去問をやりすぎて、どうしようと思っていました。
    今年は、以下のサイトを参考に伊藤塾のテキスト「うかる! 司法書士 必出3300選」と
    伊藤塾の過去問を投入しました。
    https://www.eonet.ne.jp/~mom/license/shihou/index.htm

    オートマは、どっしりとした基礎を作ってくれましたが、知識の紐づけを自分でしない
    といけないのが難点だと個人的に思っています。
    それを補完する意味で伊藤塾のテキストの表を使っていました。
    必出は右ページ表だけ使って、左の問題は解いてないです。
    もちろん、LEC答練の解説の表なんかもよくできていると思います。
    オートマが表を充実させたら完璧なのに・・・
    個人的な意見なので、ご参考まで(^_^)/

    • キリチュウ より:

      読んで頂いてありがとうございます。
      本試験お疲れ様でした!
      3300は現物を見たことがないので、今度大きな書店で見て見ようと思います(*^^*)ありがとうございました。

  2. 白黒うさぎ より:

    お互いにいい結果だと良いですね(*^^*)

タイトルとURLをコピーしました