司法書士試験

令和4年9月進捗ー全国統一記述力確認テストをうけるぞ!

こんにちは。キリチュウです。 金木犀の香りがしてすっかり秋になりましたね。 9月の進捗です。 9月やったこと オートマ会社法2 終了 でるトコ該当箇所 オートマ刑法各論 途中 みるみるわかる商登法...
司法書士試験

LEC主要4科目実力診断模試--クリスマスは模試で決まりだね!

こんにちは。キリチュウです。 季節の変わり目ですね。夏の疲れも出てくる頃です。 合格発表まで一か月を切りました。 私は低空飛行ながら勉強は続けています。 しかし、今のままの進み方で行くと、年明けから苦労するのは感じ...
Uncategorized

令和4年8月進捗

こんにちは。キリチュウ(@kirichu_study)です。 涼しくなってきましたね。体調いかがですか。 8月の進捗です。 択一対策 会社法 設立~解散・清算 刑法 総論 憲法 人権 以上、オート...
生活

行っとけ!健康診断

こんにちは。キリチュウ(@kirichu_study)です。 8月も終わりに近づいてきました。 皆さま、勉強がはかどってますか?私はあんまり・・・です。 そんな中でも頑張っていることはありまして、 それは「健康の維...
勉強法

お金のかけどころ 司法書士試験

こんにちは。キリチュウです。 8月も後半になり、予備校の中上級講座も始まっているようです。 私は今年は予備校のインプット講座をとらないつもりです。 そのお金を他に振り分けて、2023年の合格を勝ち取るつもりです。 ...
Uncategorized

基準点と、司法書士試験の今昔

こんにちは。キリチュウです。 令和4年の司法書士試験の基準点が発表されました。 一区切りということで、現在の心境と、以前受験していたころ(平成17年~19年ごろ)の司法書士試験との違いなどを書きます。 今の気持ち ...
司法書士試験

令和4年7月進捗

こんにちは。キリチュウです。 激闘の本試験から一か月が過ぎようとしています。早い! 合格まで毎日勉強をすることにしているので、ペースダウンはしていますが、勉強は継続しています。 7月やったことのまとめです。 教材の...
司法書士試験

【後悔】本試験前の7つの心得【準備】

今年初めて泊りがけで試験を受けに行きました。 その時に準備すればよかったこと・してよかったことをまとめます。 勉強に関する内容は入っていません。 やればよかったこと ホテルから会場までの時間を確認 楽...
テキスト

【全公開】基準点越えまでに使った教材【リスト】

こんにちは。キリチュウです。 令和4年の司法書士試験で基準点をおそらく突破しました。 午前29・午後28です。 使用した教材などを公開します。 学習歴・環境 学習歴は令和3年の4月末から勉強を開始して、1年2...
勉強法

【計画】ストレス年間カレンダーを作る

こんにちは。キリチュウです。 試験が終わって今日はもう木曜日。 そろそろ来年の勉強計画や講座受講なども考え始めている方も多いのではないでしょうか。 私もそうです。 しかし、具体的な勉強計画を作るのは一回待ってもいい...
タイトルとURLをコピーしました